Street of Japan

Street of Japan

  • ID
  • JP
  • Culture
    • Character
    • Comics
    • Sports
  • Fashion
  • Food
  • Shopping
  • Lifestyle
  • Travel
  • Music
  • Character
    • オリジナルキャラが立体化!3Dプリントサービスで...
    • 独自に進化した日本のカプセルトイ
    • 東京国立博物館へ行ってきました
    • キャラクターカフェ
  • Comics
    • シアター1010 に行ってきました。
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました[2]
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました
  • Sports
    • 走ることの素晴らしさと応援の力
    • 筋トレをすると脳も鍛えられる?
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回への教訓 後編
    • パブリックビューイングでプロ野球観戦
  • Food
  • HOME
  • ブログ
  • Food

クレープのこと

名古屋の地下街にクレープ屋さんがあり、いつも周辺一帯に甘い香りが漂っています。前を通るたび食べたくなるのですが、イートインスペースがなく人通りの多い地下通路のため食べ歩きも躊躇してしまい、...

2025.04.18

ご当地パンフェスタ

最寄りの駅構内で「ご当地パンフェスタ」が開催されていました。北海道から沖縄まで日本全国各地の人気のパンを集めた催し。全国各地で長年愛され、通常はそこでしか手に入らない種類豊富なご当地パンた...

2025.04.04

夏の風物詩「冷やし中華」

日本の夏の風物詩として「冷やし中華」があるのではないでしょうか。2024年の日本はたいへん暑く、食欲のない時にたいへんお世話になりました。 日本には「冷やし中華」だけでなく、そうめん、うど...

2025.03.19

『てくてく散歩』 船橋の梨

こんにちわTokioです。今回は、わたしの地元、千葉県の梨を紹介します。 梨とは、バラ科ナシ属の果物で「洋梨」「和梨」の2種類があり、洋梨は果肉が柔らかく、とろけるような甘さが特徴で、和梨...

2025.01.29

暑い夏の救世主!うなぎで体力回復!

夏が終わりに近づいてきたとはいえ、まだまだ残暑が厳しい日が続いています。陽射しが強く、昼間の暑さは夕方ごろまでなかなか収まらず、体力が消耗しがちです。そんな中で、どうにかこの暑さを乗り切り...

2025.02.12

チェーン店のラーメン

先月に続き、ラーメンです。地元埼玉県も多くのラーメン店があり、大宮・浦和など多種多様なラーメンが揃っています。二郎系から家系まで何でもあります。 その中でも今回はチェーン店で有名な店舗のご...

2025.02.03

名曲喫茶「新宿らんぶる」

東京の新宿には古くから営業している喫茶店はいくつかありますが、今回ご紹介のこちらのお店も1950年に創業したそうですからもう70年以上営業しており、昭和の名曲喫茶の雰囲気をそのまま残す老舗...

2025.01.24

日本人の夏の風物詩「スイカ割り」について

スイカ割りとは、目隠しをした人が周りの声だけを頼りに、棒を使ってスイカを割ってみんなで食べる遊びです。スイカ割りは日本の夏の風物詩で、海水浴場の砂浜や、保育園・幼稚園の園庭、イベント会場な...

2024.12.02

焼肉矢澤に行ってきました

五反田にある美味しいハンバーグ屋さんのミート矢澤。常に行列ができています。運営するのはヤザワミートで、ミート矢澤以外にもいくつも店舗を構えています。 この度、ヤザワミートが展開するお店の一...

2024.12.04

『てくてく散歩』 地元の名産品

こんにちわTokioです。今回は、わが街・千葉県の名産でもある落花生を紹介します。 落花生とは、豆科植物の開花した花が地中に入って殻が出来、その中の豆を落花生と呼びます。一般的には、殻付き...

2024.12.23

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 

注目記事

  • Fashion

    インドネシアを世界のファッションの最前線に導くブランド (X)S.M.L

    2025.10.27

  • Shopping

    こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニックタオル〜

    2025.10.27

  • Travel

    聖地巡礼

    2025.10.24

特集記事

  • Shopping

    こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニックタオル〜

    2025.10.27

おすすめ記事

  • インドネシアを世界のファッションの最前線に導くブランド (X)S.M.L

    2025.10.27

  • こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニックタオル〜

    2025.10.27

  • 聖地巡礼

    2025.10.24

Select Month
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
Fashion

インドネシアを世界のファッションの最前線に導くブランド (X)S.M.L

Shopping

こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニッ...

Travel

聖地巡礼

Lifestyle

日本の「母の日」について

Food

抹茶と緑茶

Lifestyle

春の風物詩

Food

死んでも食べたい!? 日本のソウルフード「お雑煮」

Sports

走ることの素晴らしさと応援の力

Food

おにぎり

Music

少し未来のBGM

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

カテゴリー

  • Travel
  • Music
  • Anime
  • Character
  • Comics
  • Culture
  • Fashion
  • Food
  • Lifestyle
  • Shopping
  • Sports
Street of Japan
Street of Japan
  • Privacy policy
  • About us
  • about Street of Japan
  • 投稿者一覧

Copyright © 2025 Street of Japan. All Rights Reserved.

このサイトでは、ユーザーの利便性向上を目的としてCookieを使用しています。
同意ボタンをクリックすると、ユーザーはこのサイトでのCookieの使用に同意したことになります。
同意する同意しないPrivacy policy