
カップラーメン
普段はあまり食べないが、時々急に食べたくなるのがカップラーメンである。帰宅途中にコンビニで買って帰り、お湯を注ぎじっくり待つこと三分(または五分)。ふわりと立ち上る湯気、スープの香り、そし...
PEACE CITY に住んでおります。
アウトドアブームが落ち着いた今、
ボタニカルブームに足を踏み入れようとしています。
普段はあまり食べないが、時々急に食べたくなるのがカップラーメンである。帰宅途中にコンビニで買って帰り、お湯を注ぎじっくり待つこと三分(または五分)。ふわりと立ち上る湯気、スープの香り、そし...
先日、買物帰りにパン屋に立ち寄り、大好きなカレーパンを買った。 揚げたての香り、カリッとした衣、そして中から溢れるとろとろのカレー。一口食べた瞬間、じゅわっと広がるその味わいに思わず笑顔に...
日本では数年前から筋力トレーニング、いわゆる「筋トレ」がブームになっています。健康や美容への意識の高まりと合わせて、駅近や住宅街に続々とオープンしている24時間いつでも通えるフィットネスジ...
先日、子供たちに「好きな食べ物は?」と聞いたところ、皆、「カレー(ライス)!」と即答で返ってきた。日本の国民食と言われ、老若男女に受け入れられているカレー。さすがの人気ぶりに改めて感心した...
数年前、キャンプが大ブームだった。 SNSを開けば、至るところでキャンプ写真が投稿されていてソロキャンパーやキャンプ女子たちが溢れていた。まるでみんなが自然の中で生きているかのように見え...
日本の関西地方、特に大阪では「飴ちゃん文化」というものがある。いわゆる大阪のおばちゃんが「飴ちゃん食べる?」とどこからともなく飴を出し、一瞬にしてみんなを笑顔にする魔法のような瞬間である。...
前回の記事で広島のソウルフードのことを書いたが、その中に出てきた「汁なし担々麺」について、もう少し深掘りしたいと思う。 私自身、以前は週一で食べるほどの汁なしマニアであったが、そもそも「汁...
私の住む広島でソウルフードと言われているものがいくつかある。 代表的なものでいえば、まずは 「広島風お好み焼き」。 キャベツや卵、そば、トッピングで海鮮などを重ね、甘辛ソースをかけて食べる...
「人生はプラマイゼロ。」私の座右の銘だ。 程度は違えど、良いこともあれば悪いこともある。うれしいこともあれば悲しいこともある。楽しいこともあれば苦しいこともある。 そういえば、人生楽ありゃ...
数ヶ月前からスポーツジムに通っている。きっかけは、加入している健康保険組合から届いた「体質改善プログラム(メタボ予備軍該当者)」のDMとほぼ同時期に友人から行きつけのジムを紹介してもらった...