千葉県へ ふらっとドライブ&海鮮丼

とある11月の休日になんとなく家族でふらっと、横浜から千葉の南房総までドライブに出かけた。

目的は特になく海鮮丼でも食べてみようかなぁ〜と立ち寄った場所が「房総の駅 とみうら」という水産卸会社が直営しているテーマパークの商業施設。千葉県で数ある海鮮料理店の中からここの「とみうら亭」をチョイスした。ここは房総の地魚を使用した海鮮丼やお刺身定食など新鮮な海の幸を食べさせてくれる、比較的リーズナブルで誰でも気軽に入れる店です。ちなみにインドネシアの方々は魚を生で食す文化は無いそうですが、それでも人気の日本食一位が「お寿司」、二位が「ラーメン」(ラーメンが日本食なのか???)、三位が「うどん」、以下、「たこ焼き」「牛丼」「焼肉」となるそうです。インドネシアの方々が日本に来られた際、やはり「お寿司」は人気があるそうでお刺身を好んで食べる方々も年々増えてきていると聞きます。話を「とみうら亭」に戻しますが、下調べである程度のお店をチョイスしていたのですがこちらのお店のメニュー写真のインパクトとSNSにアップされている写真などを参考にして決めました。

現地に10時前に到着しすでに数名の方が並んでいましたが、それほど行列のできる店ではないとのことで、他のお店を散策し10時30分のオープンと同時に入店しました。注文したメニューは「とみうら丼」と「まぐろ三色丼」。どちらも岩海苔の味噌汁がついて満足度90%です。10%減点は、どんぶりが想像していた大きさより小さかったこと。ラーメンのどんぶりくらの大きさを勝手に想像していた自分がバカでした! 出された瞬間、まぁ〜こんなもんか〜と我に帰った次第です。それでも刺身は分厚く大きめにカットされてボリューム満点で写真通りの迫力と新鮮な風味と食べ応えのある内容でとても満足なひとときを味わいました。インドネシアの皆様も、日本に来られた際は是非、「とみうら亭」の新鮮な海鮮丼にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ちなみにもう一軒、気になったお店が「天丼うしおや」です。
大きな数種の海鮮天ぷらが器からはみ出したボリューム満点のメニューが魅力的です。次回、南房総に来た時はこちらのお店にも立ち寄ろうかと思いました。

さて、お昼前には帰路に着いたのですが肝心のドライブはどうだったのかと言うと、ペーパードライバーの娘の運転練習で、国道127号線を北上、南房総市より安房郡鋸南町・富津市・君津市を経て、終点の木更津市まで娘が運転し、アクアラインを利用して帰りました。

Profile

Y.K.
Y.K.
神奈川県横浜市生まれの生粋の浜っ子。初老を迎えたゴルフ大好き人間です!
あと何年ゴルフができるか?
飛距離の維持と技術向上、競技ゴルフ出場を目指し、日々奮闘中。
他の趣味:庭いじり、声を出して歌う事、野球観戦・・・など。

関連記事一覧