『てくてく散歩』 美味しいせんべい

こんにちわTokioです。
今回は、安くて美味しいお煎餅を紹介します。

最近、よくスーパーへ食料品を買物しに出かけるのですがその時、必ずお菓子コーナーへ立ち寄り何かおやつを選んでカゴへ入れてしまいます。
以前は、チョコレートなどの甘いお菓子やナッツなどを買っていたのですが、たまたま特売品で積まれていた “丸大豆せんべい”を見つけ、安かったのでお試しで1袋買ってみました。
そもそも、せんべいとは、粉状にしたお米(うるち米)に熱湯を加え蒸して平たく伸ばし乾燥させて焼いたもので日本では、昔からおやつとして食べられています。
おそらく呼び方は違うと思いますが原料をお米で加工した食べ物は世界中にあるので想像がつくと思います。

さて今回、ご紹介したい“枝豆香る丸大豆せんべい”ですが三幸製菓という菓子メーカーが製造しており、調べてみたらこの会社は日本国内米菓市場第二位で主力商品は、せんべいの上に砂糖蜜をかけて固めた“雪の宿”や小さいせんべいの上にチーズとアーモンドをのせた“チーズアーモンド”などがあり、コンビニでよく見かけますが “枝豆香る丸大豆せんべい”は、まだあまり見かけません。元々は、醤油味で数年前から販売しておりましたが2年前に試験的に期間限定で販売したものが好評で今年の春に正式販売を始めたようです。
味は、粒の黒大豆がいくつも入っていて食べると枝豆の香りと塩味の相性がピッタリで一度食べたらやみつきになると思います。何より気に入っているところは、1袋10枚入りですが1枚づつ個別袋に入っており、湿気ることなくいつでもサクサクな噛みごたえが楽しめます。
興味のある方はネットでも販売しておりますので一度、検索してみてください。

【関連記事】

『てくてく散歩』 東京駅地下街

『てくてく散歩』 横浜 みなとみらい21

『てくてく散歩』 船橋の梨

『てくてく散歩』 地元の名産品

『てくてく散歩』 京都グルメ

『てくてく散歩』 陸上自衛隊とお風呂屋さん

わがまち船橋『てくてく散歩』 サウナ編

わがまち船橋『てくてく散歩』 新しい街編

『てくてく散歩』 秋葉原とアイドル AKB48

Profile

Tokio
Tokio
東京のとなり、千葉県に妻と二人で住んで
息子(二人)は、それぞれ独立して生活しています。
最近、長男に女の子が生まれ、孫が出来ました!

関連記事一覧