
大谷資料館(大谷石地下採掘場跡) ~那須滞在記②~
那須ファームビレッジを後にして、雨上がりの雲間から強い日差しを受けつつ、次の目的地を何も決められないまま車を走らせました。誰からもアイデアが出ないので、以前テレビで見てかねてから行ってみた...
鎌倉生まれ横浜育ち、6年間イギリスに島流し経験あり。
車いじりが好き、サッカーが好き、AKIRAが好き、韓国のある女優さんを推す2児の父。
座右の銘は、駑馬十駕 左右の目は2.0と1.2
好きなサッカークラブチームはリヴァプール
好きな選手はエリック•カントナとガットゥーゾ
東京23区外、東京都の小田舎といわれる地域に住んでます。
那須ファームビレッジを後にして、雨上がりの雲間から強い日差しを受けつつ、次の目的地を何も決められないまま車を走らせました。誰からもアイデアが出ないので、以前テレビで見てかねてから行ってみた...
先日、関東地方最大の面積を誇る栃木県に観光に行ってきました。栃木といえば、世界遺産の日光東照宮をはじめとして、有数の観光スポットがそろっており、とても魅力的なところです。世界遺産、温泉、そ...
私が住んでいる市のすぐお隣の東京都国分寺市は自然豊かなエリアで、歴史や自然が融合した魅力的な場所です。魅力的な場所はいくつかありますが、今回ご紹介するのは、お鷹の道という歴史的な散策路にな...
7月中旬、まだ天気がぐずついてはっきりしない週末に山梨県は富士吉田市にある杓子山ゲートウェイキャンプというところへグランピングに訪れました。 自前の道具など一切無いキャンプ未経験の我が家に...
1990年代、私が10代の頃、英国への留学経験を振り返りながら、特にその時の食文化についてお話ししたいと思います。この話は当時の実体験に基づくものであり、私見を含みますが、決して「イギリス...
今日は、車検について少し考える機会があった。実は、インドネシアには車検がないという話を聞いて、驚いた。日本では車検があるのが当たり前で、それがない国があるというのは新鮮な発見だった。 日本...
「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げる国内最大級の動物園 ズーラシア ホームページによれば、動物園のZOOと広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語で市民公...
大学生当時、映像系の専門学校にダブルスクールをしてゲーム会社に就職するつもりでいた私は、CGを自宅でも制作したいなぁ~自作PCでも作るか~と思い、友人の兄が工学系だったので、あれこれ相談を...
先月、インドネシアに出張に行った際に感じた?思い出した?ことを書こうと思います。 インドネシア、日本車多いな!マニュアル車多いな! 空港から現地に向かう車はトヨタのアルファードから始まり、...
私がまだ、大学生だった頃、アルバイトで稼いだお金はほとんど洋服代に消えていきました。 大学と同時に通っていた映像系の専門学校の友人達は、作る映像も然ることながらファッションに関してもエッジ...