おにぎり
日本のソウルフード『おにぎり』一体、今までおにぎりをトータル何個食べてきたのだろう?と、とても数え切れないほど私たちにとっては日常的で身近な存在食です。家庭で作るおにぎり、手軽に買えるコン...
デザイン会社勤務。
おかっぱ頭。
好きなものや趣味を、思い出話と共に綴っています。
休日は自転車で市内をぐるぐるしたり、
音楽やラジオを聴きながら部屋の模様替えをしています。
特技は掘り出し物を見つけること。
日本のソウルフード『おにぎり』一体、今までおにぎりをトータル何個食べてきたのだろう?と、とても数え切れないほど私たちにとっては日常的で身近な存在食です。家庭で作るおにぎり、手軽に買えるコン...
以前、JR東海のCMで 桜の開花がニュースになる国って、すてきじゃないですか。 というキャッチコピーがありました。 日本ではちょうど今、桜の開花予想が発表される時期です。そして『桜の開花宣...
年末年始は9連休だったこともあり、大掃除はいつもより気合を入れてしっかりやりました。 ついでに洋服のクローゼットも整理しようと思い立ち、服を出して広げていたら一瞬で部屋が散らかりました(笑...
インドネシアの皆さんは、日本の『漬物』を召し上がったことはありますか?日本では古くから保存食として親しまれおり、日本各地には数多くの種類の漬物があります。その土地の野菜や気候、調味料や漬け...
秋も終わりがけの11月下旬。ちょうどこのくらいの時期から日本では『冬支度』という言葉を意識し始めます。寒い冬に備えて、暖かい衣類や暖房器具などを準備することを意味します。地域によって気候・...
名古屋の地下街にクレープ屋さんがあり、いつも周辺一帯に甘い香りが漂っています。前を通るたび食べたくなるのですが、イートインスペースがなく人通りの多い地下通路のため食べ歩きも躊躇してしまい、...
かれこれ15年くらい、同じ美容院に通っています。担当してくれている美容師さんは異動などで何度か変わっているのですが、どの方も波長が合い、会話が楽しいというのも長く通っている理由の一つかもし...
Tシャツが好きでほぼ毎日着ており、もはや自分のユニホームのようになっています。 夏は一枚で。春秋冬はシャツ・カーディガン・ジャケットを羽織って・・と 着回し抜群。着心地良く安心感があり、お...
緑と黒の縞模様の球体。真っ赤な果肉に黒い種。見た目のインパクトはもちろん、甘くみずみずしい果汁とシャリシャリした食感。日本の夏の風物詩になっている『すいか』。スイカの歴史は古く、およそ25...
先日テレビのバラエティ番組でいっこく堂さんをみました。 いっこく堂さんは、日本で有名な腹話術師です。 公式HPhttps://ikkokudou-official.themedia.jp/...
