散歩で見つけた小さな発見

休日の晴れた日には、ご近所を散歩することがすっかり習慣になっています。普段は車で通り過ぎてしまう道も、歩いてみると意外な発見がたくさんあります。散歩を始めた頃は、特に意識せずに歩いていましたが、周囲の風景や雰囲気に目を向けるようになり、新鮮な発見を楽しむようになりました。
例えば、ある日、ひっそりと佇む小さな書道教室を見つけました。 実は私も、幼少期に書道教室に通っていたことがあり、懐かしい気持ちになりました。特に墨汁の香りが今でも好きで、教室から漂ってくるかのような香りを思い出すと、しみじみとした気持ちになります。現在では書道教室自体が減っているので、まだ書道教室が残っていて良かったと感じました。

また、別の日には焙煎したてのコーヒー豆の香りに引き寄せられ、足を止めました。その源は、新聞屋さんの隣にあるコーヒー豆の焙煎店でした。「こんなところに!」と驚きながら、コーヒー好きの私には嬉しい発見でした。

そして、自然の中を散歩することで、道端の色とりどりの花や見落とされがちな小さな雑草を観察し、季節の移ろいを感じることができます。特に秋から冬にかけて、小さな花を見つけると心が癒されます。このような散歩は、単なる運動や健康管理を超え、心をリフレッシュさせる大切な時間です。
散歩って本当に素晴らしい!体を動かすことで健康を促進し、ストレスも軽減できるのが嬉しいポイント。でも、周りの景色を楽しむ余裕がないと、ただの運動になっちゃうこともあります。
それでも、散歩をするたびに新しい発見や素敵な出会いが待っているのが楽しみ。日常の中には、意外な小さな喜びや美しさが隠れているんです。この散歩の時間は、私にとって心を豊かにしてくれる大切なひととき。これからも、もっといろんな景色を楽しみながら、心を癒していきたいと思っています!

Profile

MARIO
MARIO
はじめまして!愛知県在住、日常生活での小さな発見や興味深い出来事をシェアするのが大好きな MARIO です。
このブログでは私なりの視点から、さまざまなテーマをお届けします。
読んでくださると嬉しいです!

関連記事一覧