
秋の気配
ここ最近の気候を振り返ると、夏が長引いているのが感じられます。ジリジリとした暑さが続き、ようやく秋の気配が訪れると、あっという間に冬がやってきてしまう。季節の移ろいは早いもので、特にこの時期の洋服選びは毎年悩ましいもの。
半袖を着るべきか、長袖にするべきか、これが毎朝の小さな迷い、時には大きな悩みを生み出します。そんな迷いを少しでも解消するために、前日に用意した方が朝から焦らずに済むのかな?夜のうちに天気予報を確認し、その日の気温や風の強さを考慮して洋服を選べれば、気持ちよく一日をスタートできるかもしれません。ただ、朝の時間を有効に使えるかもと思いながら、なかなか実行できずにいます。
夏の終わりに近づくにつれ、朝晩は少しずつ肌寒くなってきましたが、日中はまだまだ日差しが強く、気温が上がることも多い。こうした気候の変動に対応するため、重ね着が一つの解決策になります。Tシャツの上に薄手のカーディガンを羽織ったり、長袖のシャツを重ねたりすることで、温度調節がしやすくなる。これが秋冬の洋服選びの楽しいところでもあります。
最近、自分に似合う服が分からなくなってきたと感じることがあります。以前は自然に選んでいたスタイルが、今はしっくりこないことが増えてきたように思います。季節やトレンドの変化に加えて、自分の好みも変わっているのでしょうが、一番の要因は体型の変化かもしれませんね!笑 そんな時、どうしたら自分に合った服を見つけられるのだろうか?いろいろな服を見ることで、自分のスタイルを再発見できるかもしれない。色や素材を組み合わせることで、秋らしい深い色合いや温かみのあるテクスチャーを取り入れることも出来そう。また、ニットやウール素材のアイテムは、暖かさだけでなく、見た目にも季節感を演出してくれて好きです。


これからの寒い季節に向けて、少しずつ冬のアイテムも取り入れながら、秋の装いを楽しんでいきたいな!と思います。皆さんも、自分らしいスタイルでこの秋冬を満喫してください。選ぶ楽しさを忘れずに、毎日を彩るファッションを楽しみたいですね!
Profile

-
はじめまして!愛知県在住、日常生活での小さな発見や興味深い出来事をシェアするのが大好きな MARIO です。
このブログでは私なりの視点から、さまざまなテーマをお届けします。
読んでくださると嬉しいです!
Latest entries
Fashion2025.03.21秋の気配
Food2025.02.12暑い夏の救世主!うなぎで体力回復!
Food2024.12.25夏の風物詩
Lifestyle2024.11.25譲られる側の新たな気づき:思いやりと感謝の経験から学んだこと