Street of Japan

Street of Japan

  • ID
  • JP
  • Culture
    • Character
    • Comics
    • Sports
  • Fashion
  • Food
  • Shopping
  • Lifestyle
  • Travel
  • Music
  • Character
    • オリジナルキャラが立体化!3Dプリントサービスで...
    • 独自に進化した日本のカプセルトイ
    • 東京国立博物館へ行ってきました
    • キャラクターカフェ
  • Comics
    • シアター1010 に行ってきました。
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました[2]
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました
  • Sports
    • 筋トレをすると脳も鍛えられる?
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回への教訓 後編
    • パブリックビューイングでプロ野球観戦
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回へ教訓 前編
  • Lifestyle
  • HOME
  • ブログ
  • Lifestyle

映画に出てくる戦車のお話

私は軍事マニアでも自衛隊オタクでもないがひょんなことから先日、陸上自衛隊の「富士学校開校 富士駐屯地 開設70周年記念行事」というイベントに出かけてみた。 会場では装甲車や現役戦車の試乗会...

2025.02.05

お鷹の道と都名湧水

私が住んでいる市のすぐお隣の東京都国分寺市は自然豊かなエリアで、歴史や自然が融合した魅力的な場所です。魅力的な場所はいくつかありますが、今回ご紹介するのは、お鷹の道という歴史的な散策路にな...

2025.01.22

9月の日本の風物詩

9月の日本の風物詩と言えば、防災の日、新学期、お彼岸、敬老の日、十五夜、などありますが、今回インドネシアの方にお届けしたいコンテンツは、敬老の日についてです。 日本人にとってもマイナーだっ...

2025.02.19

お金について考えるとき、ちょっと参考になるかもしれない小説

今の時代の空気がなんとなくわかる場所。わたしにとっての本屋はそんな存在です。スケジュールに余裕があれば週に数回は行って、1〜2時間ほど店内を回りながらいろいろなジャンルをチェック。情報収集...

2025.02.10

四国水族館へ行ってきました

新盆の行事やお墓参りを終えた暑い夏の日、友人と四国水族館(Shikoku Aquarium)へ行ってきました。四国水族館は香川県綾歌郡宇多津町の宇多津臨海公園(Utazu Seaside ...

2025.01.27

日本人の夏の風物詩「スイカ割り」について

スイカ割りとは、目隠しをした人が周りの声だけを頼りに、棒を使ってスイカを割ってみんなで食べる遊びです。スイカ割りは日本の夏の風物詩で、海水浴場の砂浜や、保育園・幼稚園の園庭、イベント会場な...

2024.12.02

ARTIZON(旧ブリヂストン美術館)に行く〜ブランクーシ 展〜

リニューアルした銀座の美術館「ARTIZON MUSIUM」に行ってみることにした。 <公式サイト>ブランクーシ 本質を象る|アーティゾン美術館アーティゾン美術館「ブランクーシ 本質を象る...

2024.12.11

我が家の庭は猫の額ほど・・・。Part-7「夏に咲く花」

我が家には猫の額ほどの庭がある。「猫の額ほど〜」とは? インドネシアの皆さんはどう感じられるかわかりませんが、「額」はおでこのことです。日本では、猫の顔の大きさに対して目や耳の割合が多くお...

2024.12.16

夏フェスとビールとカチャーシー

日本の夏といえば、花火や夏祭りなどいろいろあるが、音楽好きにとっての重要なイベントといえば「夏フェス」だろう。最近では全国各地で、規模の小さいものから大きいものまで、いろいろなコンセプトで...

2024.12.20

アンテナショップへ行ってきました[2]

連日 30 度越えの暑さが続く梅雨明け前のある日、日本橋にある滋賀県のアンテナショップ『ここ滋賀(COCO SHIGA)』へ行ってきました。今回の目的は 2F にあるレストラン『近江牛もり...

2024.12.09

  • 
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 11
  • 

注目記事

  • Lifestyle

    節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

  • Lifestyle

    電子タバコ

    2025.07.28

  • Food

    ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

    2025.07.25

特集記事

  • Lifestyle

    電子タバコ

    2025.07.28

おすすめ記事

  • 節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

  • 電子タバコ

    2025.07.28

  • ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

    2025.07.25

Select Month
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
Lifestyle

節分、豆まきと鬼について考える

Lifestyle

電子タバコ

Food

ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

Lifestyle

折り紙のはなし

Lifestyle

趣味の骨董、始めました。〜新年 赤坂骨董市〜

Lifestyle

雑司が谷大鳥神社へ行ってきました

Lifestyle

すするのか すすらないのか それが問題だ

Lifestyle

日本の雪対策について

Food

カップラーメン

Lifestyle

日本の日用品のデザインくらべ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

カテゴリー

  • Travel
  • Music
  • Anime
  • Character
  • Comics
  • Culture
  • Fashion
  • Food
  • Lifestyle
  • Shopping
  • Sports
Street of Japan
Street of Japan
  • Privacy policy
  • About us
  • about Street of Japan
  • 投稿者一覧

Copyright © 2025 Street of Japan. All Rights Reserved.

このサイトでは、ユーザーの利便性向上を目的としてCookieを使用しています。
同意ボタンをクリックすると、ユーザーはこのサイトでのCookieの使用に同意したことになります。
同意する同意しないPrivacy policy