![](https://streetofjapan.com/wp-content/uploads/2024/10/22891079_m.jpg)
チェーン店のラーメン
先月に続き、ラーメンです。
地元埼玉県も多くのラーメン店があり、大宮・浦和など多種多様なラーメンが揃っています。
二郎系から家系まで何でもあります。
その中でも今回はチェーン店で有名な店舗のご紹介です。
調べてみると、全国のチェーン店舗数ランキングのベスト10は
1位 餃子の王将(731店舗)
2位 リンガーハット(567店舗)
3位 日高屋(408店舗)
4位 幸楽苑(385店舗)
5位 大阪王将(341店舗)
6位 Sugakiya(258店舗)
7位 来来亭(249店舗)
8位 天下一品(220店舗)
9位 丸源ラーメン(196店舗)
10位 らあめん花月(190店舗)
といったランキングになっています。(2023年7月までのデータ)
どれも一度は行ったことがあるお店が並んで、お財布にも優しいお店がたくさんあって、どれも魅力的で美味しいです。
埼玉で人気のお店は、特に日高屋、幸楽苑、魁力屋、丸源ラーメン、山岡家といったお店が頭に浮かんできます。
日高屋や幸楽苑などは、埼玉でも多く見かけます。 ラーメンだけでなく、定食も充実しており、餃子も美味しいです。
![](https://streetofjapan.com/wp-content/uploads/2024/10/1259961_m-1024x683.jpg)
その中でも埼玉・鴻巣にある知る人ぞ知るつけ麺の名店「次念序」、埼玉・久喜市にある中華そば「食煅 もみじ」があり、その中でも「食煅 もみじ」はこの前全国ラーメンランキングで3位にランクインしていました。食べたことがあるのですが、絶品です。ビジュアルも素晴らしく、店名にちなんだもみじの昆布もとてもおしゃれ。鶏ダシが効いた透き通ったきれいな醤油スープ。国産小麦粉8種類を独自でブレンドした自家製麺。多分、今まで食べたラーメンの中で一番美味しかったです。
一緒に行った方もみんな美味しい美味しいと大絶賛。
全国で3位にランクインするのも納得のクオリティ。
田んぼの真ん中のポツンと建っていて、いつでも大行列。
納得の大行列。待ってでも食べたくなる味です。
美味しいものを食べているときは幸せです。
まだまだ食べたいラーメンが埼玉にもたくさんあるので、今から楽しみです。
![](https://streetofjapan.com/wp-content/uploads/2024/10/3711848_m-1024x576.jpg)
![](https://streetofjapan.com/wp-content/uploads/2024/10/22891079_m-1024x681.jpg)