
映画のパンフレットがおもしろい
映画好きの方はご存知かもしれませんが、映画を見に行った記念にパンフレットを購入するのは日本独自の文化といえます。 しかもそのデザインは千差万別。映画によってテイストが違うのは当たり前、装丁...
映画好きの方はご存知かもしれませんが、映画を見に行った記念にパンフレットを購入するのは日本独自の文化といえます。 しかもそのデザインは千差万別。映画によってテイストが違うのは当たり前、装丁...
2024年2月18日、「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」に行ってきました。 公式サイトhttps://event.1242.com/events/audreyann_i...
日本は一年の中で春・夏・秋・冬と大きく4つの季節に分かれています。春は花や緑が芽吹き、秋は木々が赤や黄色に変わる…4つの季節毎に風情ある自然の移り変わりが楽しめます。 その中で今回は3月な...
GOODSMILE RACING & Team UKYO が自動車レースの SUPER GT に今年も参戦。2024 年シーズンの体制発表が行われるために娘と一緒に行ってきました。...
我が家には猫の額ほどの庭がある。「猫の額ほど〜」とは? インドネシアの皆さんはどう感じられるかわかりませんが、「額」はおでこのことです。日本では、猫の顔の大きさに対して目や耳の割合が多くお...
先月、インドネシアに出張に行った際に感じた?思い出した?ことを書こうと思います。 インドネシア、日本車多いな!マニュアル車多いな! 空港から現地に向かう車はトヨタのアルファードから始まり、...
先日、開催記念イベントに当選し、建築家アントニ・ガウディに焦点を当てた「ガウディとサグラダファミリア展」に行ってきました。 イベントでは、ガウディ研究の第一人者である鳥居徳敏 先生による講...
今、日本のゲーム人口は一体どれくらいなのだろう。とある資料によると5,000万人ほどという情報もある。日本の総人口は1億2,000万人ほどなので、割合として多いとみるか、意外と少ないとみる...
2024 年 1 月、日本は元旦に大きな地震が発生しました。まさか世界中がお祝いムードの中で…私の生家が震源地ととても近いこともあり、ただ母や兄弟と一緒に不安の中で過ごした新年でした。その...
普段はバイクに乗る方が多く、時間出来ればあちらこちら出かける事が好きな僕ですが、バイクだけでなく車も好きでして。中でも【旧車(クラシックカー)】が大好きで「いつか手に入れたい!!」と思って...