
オープンワールドに行ってきます
今、日本のゲーム人口は一体どれくらいなのだろう。とある資料によると5,000万人ほどという情報もある。日本の総人口は1億2,000万人ほどなので、割合として多いとみるか、意外と少ないとみる...
今、日本のゲーム人口は一体どれくらいなのだろう。とある資料によると5,000万人ほどという情報もある。日本の総人口は1億2,000万人ほどなので、割合として多いとみるか、意外と少ないとみる...
2024 年 1 月、日本は元旦に大きな地震が発生しました。まさか世界中がお祝いムードの中で…私の生家が震源地ととても近いこともあり、ただ母や兄弟と一緒に不安の中で過ごした新年でした。その...
普段はバイクに乗る方が多く、時間出来ればあちらこちら出かける事が好きな僕ですが、バイクだけでなく車も好きでして。中でも【旧車(クラシックカー)】が大好きで「いつか手に入れたい!!」と思って...
普段、仕事で Apple の Mac を使っていると無意識に「ショートカット」を使っている自分に気づく。 通常、目的の作業をする際にマウスでカーソルを動かしてメニューバーから選択して・・・...
数ヶ月前だったと思いますが、妙な体験をしました。 仕事が終わって駅のホームで、ひとり電車を待っていたときだったと思います。ふと、頭の中で「ダジャレ」が思い浮かんだのです。 デザイナーという...
我が家には猫の額ほどの庭がある。「猫の額ほど〜」とは? インドネシアの皆さんはどう感じられるかわかりませんが、「額」はおでこのことです。日本では、猫の顔の大きさに対して目や耳の割合が多くお...
四季のある日本での、夏の身近な野鳥と言えば「ツバメ」がいますが、毎年春(3 月頃)になるとインドネシアやフィリピン、ベトナム、マレーシアと言った国々から日本にやってきます。日本滞在中は、家...
新年明けましておめでとうございます。早いものでもう半月たってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?良いスタートは切れましたか?僕自身は寒さもあってか昔痛めた腰痛が体に堪える今日こ...
我が家には猫の額ほどの庭がある。「猫の額ほど〜」とは? インドネシアの皆さんはどう感じられるわかりませんが、「額」はおでこのことです。日本では、猫の顔の大きさに対して目や耳の割合が多くおで...
こんにちわ Tokio です。今回は、わが街船橋の第二弾、新しい街の紹介をしたいと思います。この街は東京都と千葉県を結ぶ鉄道路線として 20 数年前に出来た東葉高速鉄道の船橋日大前駅を中心...