日本のトイレマーク
多くの日本人の方はトイレを探す時、「お手洗い」「Toilet」といった文字ではなく、上のマーク探すのではないでしょうか。 このトイレの絵文字、「ピクトグラム(ピクトグラフ)」と言います。
ご存知の方も多いと思いますが、ピクトグラムが初めて大規模に導入されたのは1964 年の東京オリンピックです。1964 年の東京オリンピックで全面的に採用され、世界に大きく広まったという歴史があるそうです。
1964年の東京オリンピックでは、多くの外国人観光客が訪れることを見越して、日本語という独自言語を用いる国ということもあり、言語の壁を越えて誰でも理解できる視覚的な案内表示が必要とされ、競技会場や都市の案内標識に使用するためのピクトグラムが初めて導入されました。
トイレのマークといえば日本では「JIS 規格ピクト」が一般的です。
JIS 規格とは日本で決められた国家規格で、JIS 規格で定められたピクトグラムは日本国内で一般的に使用され、理解されているピクトと言えます。
さらに日本では JIS 規格で男子トイレが青色、女子トイレが赤色というのが一般的です。
現在は、ほとんどの日本の方がピクトグラムと色分けだけでトイレの場所を認識できるようになり、さらに商業施設や飲食店などではオリジナルでアレンジしたトイレマークを表示しているところもあります。
ぜひ日本国内で個性豊かな様々なトイレのマークを探してみてください。
Profile
- 経年劣化の為あちこちに不具合がでて通院中。歩く速度は 5km/h
Latest entries
- Lifestyle2024.10.23日本のトイレマーク
- Lifestyle2024.09.06美しい日本の切手
- Shopping2024.07.19お気に入りのスライドクリップ
- Lifestyle2024.05.29梅は咲いたか 桜はまだかいな