Street of Japan

Street of Japan

  • ID
  • JP
  • Culture
    • Character
    • Comics
    • Sports
  • Fashion
  • Food
  • Shopping
  • Lifestyle
  • Travel
  • Music
  • Character
    • オリジナルキャラが立体化!3Dプリントサービスで...
    • 独自に進化した日本のカプセルトイ
    • 東京国立博物館へ行ってきました
    • キャラクターカフェ
  • Comics
    • シアター1010 に行ってきました。
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました[2]
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました
  • Sports
    • 筋トレをすると脳も鍛えられる?
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回への教訓 後編
    • パブリックビューイングでプロ野球観戦
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回へ教訓 前編
  • Lifestyle
  • HOME
  • ブログ
  • Lifestyle

ショートカット

普段、仕事で Apple の Mac を使っていると無意識に「ショートカット」を使っている自分に気づく。 通常、目的の作業をする際にマウスでカーソルを動かしてメニューバーから選択して・・・...

2024.05.01

ダジャレの取り扱い方

数ヶ月前だったと思いますが、妙な体験をしました。 仕事が終わって駅のホームで、ひとり電車を待っていたときだったと思います。ふと、頭の中で「ダジャレ」が思い浮かんだのです。 デザイナーという...

2024.05.15

我が家の庭は猫の額ほど・・・。Part-2「冬に咲く花」

我が家には猫の額ほどの庭がある。「猫の額ほど〜」とは? インドネシアの皆さんはどう感じられるかわかりませんが、「額」はおでこのことです。日本では、猫の顔の大きさに対して目や耳の割合が多くお...

2024.05.10

日本とインドネシアの渡り鳥「ツバメ」

四季のある日本での、夏の身近な野鳥と言えば「ツバメ」がいますが、毎年春(3 月頃)になるとインドネシアやフィリピン、ベトナム、マレーシアと言った国々から日本にやってきます。日本滞在中は、家...

2024.04.19

ホッドロッドカスタムショー

新年明けましておめでとうございます。早いものでもう半月たってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?良いスタートは切れましたか?僕自身は寒さもあってか昔痛めた腰痛が体に堪える今日こ...

2024.04.22

我が家の庭は猫の額ほど・・・。Part-1「みかんの木」

我が家には猫の額ほどの庭がある。「猫の額ほど〜」とは? インドネシアの皆さんはどう感じられるわかりませんが、「額」はおでこのことです。日本では、猫の顔の大きさに対して目や耳の割合が多くおで...

2023.12.27

わがまち船橋『てくてく散歩』 新しい街編

こんにちわ Tokio です。今回は、わが街船橋の第二弾、新しい街の紹介をしたいと思います。この街は東京都と千葉県を結ぶ鉄道路線として 20 数年前に出来た東葉高速鉄道の船橋日大前駅を中心...

2023.12.27

穏やかな流れと歴史の息吹、東京の玉川上水散策

日本は四季折々の美しい自然が楽しめる国として知られています。春夏秋冬、それぞれの季節に特有の風景や行事が広がり、日本人の生活や文化に深く根ざしています。ここでは、日本の四季の美しさとその移...

2023.12.26

身も心も、周りもキレイになぁれ★〜おいせさんのお清めスプレー〜

年末はインドネシアの方も大掃除されるのでしょうか?日本では、12 月は一年の厄を落とし新しい一年を迎えるために、どこの家でも会社でも、一斉大掃除が定番となっています。 私は一人暮らしなので...

2023.12.26

小さな世界に魅せられた大人達〜ミニチュアの世界〜

子供の頃、プラモデルやシルバニアファミリーなどのドールハウスにハマっていた人も多いのではないでしょうか。私もその一人。プラモデルやミニ四駆など、小さなモノを組み立て遊ぶ事が好きでした。小さ...

2023.12.26

  • 
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 

注目記事

  • Lifestyle

    節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

  • Lifestyle

    電子タバコ

    2025.07.28

  • Food

    ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

    2025.07.25

特集記事

  • Lifestyle

    節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

おすすめ記事

  • 節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

  • 電子タバコ

    2025.07.28

  • ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

    2025.07.25

Select Month
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
Lifestyle

節分、豆まきと鬼について考える

Lifestyle

電子タバコ

Food

ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

Lifestyle

折り紙のはなし

Lifestyle

趣味の骨董、始めました。〜新年 赤坂骨董市〜

Lifestyle

雑司が谷大鳥神社へ行ってきました

Lifestyle

すするのか すすらないのか それが問題だ

Lifestyle

日本の雪対策について

Food

カップラーメン

Lifestyle

日本の日用品のデザインくらべ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

カテゴリー

  • Travel
  • Music
  • Anime
  • Character
  • Comics
  • Culture
  • Fashion
  • Food
  • Lifestyle
  • Shopping
  • Sports
Street of Japan
Street of Japan
  • Privacy policy
  • About us
  • about Street of Japan
  • 投稿者一覧

Copyright © 2025 Street of Japan. All Rights Reserved.

このサイトでは、ユーザーの利便性向上を目的としてCookieを使用しています。
同意ボタンをクリックすると、ユーザーはこのサイトでのCookieの使用に同意したことになります。
同意する同意しないPrivacy policy