資さん(すけさん)うどん

こんにちわTokioです。
今回は、我が家の近所にオープンしたうどん屋さんを紹介します。

店名は “資さん(すけさん)うどん“ という九州では有名なうどん専門店で福岡県を中心に20店舗以上のチェーン展開をしているお店で、九州の美味いものを紹介するテレビ番組などで何度も見たことはありましたが食べたことはありませんでした。
そんな東日本では、馴染みの少ないうどん店が昨年12月に関東地方1号店として自宅から歩いて10分程のところにOPENしました。

駐車場は、100台近くあり、店内も100人以上の席が用意されているのですが土日の昼時は1時間以上、平日も30分程待たなければ食べられませんでしたが24時間営業なので先日、朝7時過ぎに徒歩で食べに行きました。駐車場は半分位埋まっており待合室で10人程待っていましたが入口のタッチパネルで申し込んで大型モニターに自分の順番が表示されるのでストレスはありませんでした。私はカウンター席を希望しましたので、待つことなく着席出来ました。

各席にあるタッチパネルで注文するのですが私は、この店一番のおすすめメニューである野菜のごぼうを縦に切り、天ぷらにしてうどんの上に乗せた “ごぼ天うどん”とおでんを注文しました。定食セットや名物のおはぎも食べてみたかったのですが、朝からガッツリ食べるには量が多いので次回の楽しみにしておきます。
うどんは、関東地方のうどんとは違い、口あたりは柔らかくなめらかですが中はもっちりシコシコのうどんでした。出汁(スープ)もやや濃いめの味ですが甘さを感じる風味でとても美味しく、揚げたてトッピングのごぼう天にとても合います。お腹いっぱい食べても1,000円でお釣りが来るので大満足ですが現状、駐車しているナンバープレートを見ると遠方からのお客さんが多いのでもう少し落ち着くといいなと思います。なお、今年中に東京や埼玉にもお店がOPENするそうなので少し緩和するかなと期待しています。

Profile

Tokio
Tokio
東京のとなり、千葉県に妻と二人で住んで
息子(二人)は、それぞれ独立して生活しています。
最近、長男に女の子が生まれ、孫が出来ました!

関連記事一覧