お花見シーズン到来!! 伊豆半島花見ドライブと絶品パフェ

日本に四季(春夏秋冬)がある事はご存知と思うが、長くて寒い冬ももうすぐ終わり、あたたかい春がもうすぐそこまでやって来ています。春と言えば花見、花見といっても様々な種類の花見が全国各地で催されますが、2月某日、早咲き桜としてよく知られる河津桜、いわゆる「河津桜まつり」を静岡県河津町までドライブがてら見に行った。

静岡県の河津町は河津桜の原木の発見地で、町内各所で河津桜を楽しめる随一の名所として人気だ。例年、1月下旬~2月ごろ花が咲き始める早咲きの桜として有名なのだが今年はなんと2月中旬の時点でまだ1~3分咲き、場所のよってはほとんど咲いておらず日当たりの良い一部の木にチラホラと咲いていただけであった。例年の会期は2月1日〜2月28日らしいのだが今年の冬は寒かったのか、開花が1〜2週間遅れているらしい。そこで会期3月9日まで延長となったようです。

河津桜はほとんど咲いて無かったのだが河津町より少し南下した南伊豆町では「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されていてこちらはタイミングがいいと河津桜と菜の花のコラボを楽しめる絶景のスポットを拝むことができる。生憎こちらの桜もチラホラと咲いている程度だが、菜の花は満開でそれはもうこの世の楽園?一面黄色と黄緑の世界が広がる菜の花を満喫できた。

話がそれるが、南伊豆の「みなみの桜と菜の花まつり」会場近くに「扇屋製菓」という洋菓子店がある。こちらのメロンパフェとイチゴパフェが絶品という噂を耳にしたので行ってみた。こちらは毎日20食の限定だそうで、朝9時半に行ったところすでに3人が並んでいて10時オープン時には10〜12人くらい並んでいた知る人ぞ知るケーキ屋。写真の通り超ボリューミーなパフェです。

皆さん、伊豆に行かれる際は「河津桜まつり」と「みなみの桜と菜の花まつり」、絶品パフェの「扇屋製菓店」を要チェックです! 尚、「扇屋製菓店」にパフェを食べに行く際はイチゴとメロンの入荷状況によって販売できないことがあるらしいので前日にお店へ電話で確認することをお勧めします。

Profile

Y.K.
Y.K.
神奈川県横浜市生まれの生粋の浜っ子。初老を迎えたゴルフ大好き人間です!
あと何年ゴルフができるか?
飛距離の維持と技術向上、競技ゴルフ出場を目指し、日々奮闘中。
他の趣味:庭いじり、声を出して歌う事、野球観戦・・・など。

関連記事一覧