
日本橋恵比寿講べったら市へ行ってきました
東京都中央区にある宝田恵比寿神社を中心とした日本橋大伝馬町・日本橋本町界隈で、毎年10月19日・20日に開催される日本橋恵比寿講べったら市に行ってきました。 江戸時代の中期、10月20日は...
メロンパンが大好きです。
博物館&美術館鑑賞・舞台鑑賞など、心のおもむくまま記事を書いています。
東京都中央区にある宝田恵比寿神社を中心とした日本橋大伝馬町・日本橋本町界隈で、毎年10月19日・20日に開催される日本橋恵比寿講べったら市に行ってきました。 江戸時代の中期、10月20日は...
9月とは思えない残暑の厳しいある日、東京都世田谷区にある豪徳寺へ行ってきました。 小田急小田原線の豪徳寺駅から徒歩約15分(東急世田谷線の宮の坂駅からは徒歩5分)、商店街や閑静な住宅地を進...
新盆の行事やお墓参りを終えた暑い夏の日、友人と四国水族館(Shikoku Aquarium)へ行ってきました。四国水族館は香川県綾歌郡宇多津町の宇多津臨海公園(Utazu Seaside ...
連日 30 度越えの暑さが続く梅雨明け前のある日、日本橋にある滋賀県のアンテナショップ『ここ滋賀(COCO SHIGA)』へ行ってきました。今回の目的は 2F にあるレストラン『近江牛もり...
梅雨入りした週末、渋谷区にある太田記念美術館に行ってきました。 太田記念美術館は原宿駅表参道口から徒歩5分のところにあり、実業家の五代太田清蔵氏が蒐集した浮世絵コレクションを広く一般に公開...
さわやかな初夏の週末、両国にある刀剣博物館へ行ってきました。 刀剣博物館(The Japanese Sword Museum)は、公益財団法人日本美術刀剣保存協会が運営する日本国内でも数少...
東京都には全国の地方自治体の特産品販売や観光地の PR をするアンテナショップ(Antenna shop)が多数あります。ある晴れた週末、日本橋にある滋賀県(Shiga Prefectur...
北千住にあるシアター1010(THEATER 1010)へ舞台地獄楽−終の章−を観に行ってきました。シアター1010は公募により決定した愛称で、シアターセンジュと読みます。正式名称は足立区...
2023 年 12 月東京ドームシティホールへ舞台 鬼滅の刃 其ノ肆 遊郭潜入を観に行ってきました。今回は第 1 バルコニー席での観劇です。 鬼滅の刃は週刊少年ジャンプで 2016 年 2...
年末、香川県の実家に帰省しました。 香川県(Kgawa Prefecture)は日本の四国地方に位置する県で、日本で最も面積がせまい都道府県です。本州の岡山県から瀬戸大橋線で瀬戸大橋を渡っ...