焼肉矢澤に行ってきました

五反田にある美味しいハンバーグ屋さんのミート矢澤。常に行列ができています。
運営するのはヤザワミートで、ミート矢澤以外にもいくつも店舗を構えています。

この度、ヤザワミートが展開するお店の一つである焼肉屋さんの焼肉矢澤に行ってきました。
東京駅からも近くいつも賑わっているため予約必須です。

焼肉矢澤 公式サイト
https://valuet.co.jp/brands/yazawa-tokyo/

肉が凄い

語彙力が無くて申し訳ないのですが、肉がとにかく凄いです。
産地にこだわらず全国から良質な黒毛和牛を選び提供しています。
そのお肉が美味しくないわけないじゃないですか。
美しくサシが入ったお肉は程よい弾力とジューシーさでこれまで食べたお肉の概念を覆してくれます。

食べ方が凄い

ユッケ

焼肉矢澤はユッケを提供している貴重なお店です。
生肉のため出せる条件が厳しく、現在では保健所の検査をクリアしないと提供できません。
馬肉の桜ユッケを出しているお店もありますが、牛肉のユッケを提供するお店はかなり少ないです。

そんな貴重な牛肉のユッケをいただきました。

はい、もうまず見た目から綺麗ですね。
ネギの上にユッケ、その上に卵黄が乗っています。
美しいので崩したくないですが、混ぜて食べるのが一番なので崩しちゃいます。

もったいない気もしますが荒く混ぜていただきます。めちゃめちゃ美味しいです。
10分以内を目安に早めに食べることを推奨しているので、チビチビ食べたいのをぐっと堪えて大胆に食べちゃいます。最高でした。

サーロインの矢澤焼き

薄切りにしたサーロインをサッと焼いてとろ黄身ダレでいただきます。

何それ?そんな食べ方知らないです。
そんなど素人のためにお店の方が焼いてくれました。

とろろとお出汁と卵の黄身が入った甘めのタレにつけて食べます。

歯がいりません。
すぐに溶けていなくなっちゃいました。でも口の中が幸せなので確かに存在していたことは分かります。もう1枚といきたいところですが、お財布事情を考えて1人1枚です。

値段が凄い

厳選された黒毛和牛を素材として扱っているのでめちゃめちゃ高いです。
今回はスポンサーがいらっしゃったので私の出費ではありませんが、もし自腹なら絶対に行けないお店です。

ユッケが一皿2900円、サーロインの矢澤焼きは1枚で2800円もします。
私はお酒もいただく方なのですが、ビールが1杯800円です。
しかも居酒屋で出すようなジョッキではなく、ソフトドリンクで使用されるようなタンブラーの量です。

ちょっと今の私の身の丈には合っていないですね。

満足感が凄い

ということで焼肉矢澤の総括ですが、満足感はかなり凄いです。
さっぱりしたお肉から贅沢なサシが入ったお肉まで、色々揃っていました。

次は私がご馳走する立場で大切な人を招待しようと思います。

Profile

shinjo
shinjo
2023年10月に大谷デザイン研究所に入社いたしましたwebデザイナーです。
東京の東側に住んでいます。
食べることが好きなので、美味しいものについて記事を書くことが多いです。

関連記事一覧