Street of Japan

Street of Japan

  • ID
  • JP
  • Culture
    • Character
    • Comics
    • Sports
  • Fashion
  • Food
  • Shopping
  • Lifestyle
  • Travel
  • Music
  • Character
    • オリジナルキャラが立体化!3Dプリントサービスで...
    • 独自に進化した日本のカプセルトイ
    • 東京国立博物館へ行ってきました
    • キャラクターカフェ
  • Comics
    • シアター1010 に行ってきました。
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました[2]
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました
  • Sports
    • 筋トレをすると脳も鍛えられる?
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回への教訓 後編
    • パブリックビューイングでプロ野球観戦
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回へ教訓 前編
  • Lifestyle
  • HOME
  • ブログ
  • Lifestyle

『てくてく散歩』 横浜 みなとみらい21

こんにちわTokioです。今回は、東京のとなりにある都市 “横浜みなとみらい21”新港地区へ行ってきました。 赤レンガと都市をつなぐ空中散歩みなとみらい21とは神奈川県の横浜港に面している...

2025.02.28

キャンプブーム、終わったかも。

数年前、キャンプが大ブームだった。  SNSを開けば、至るところでキャンプ写真が投稿されていてソロキャンパーやキャンプ女子たちが溢れていた。まるでみんなが自然の中で生きているかのように見え...

2025.02.14

我が家の庭は猫の額ほど・・・。Part-8「どこからともなく飛んできた花」

我が家には猫の額ほどの庭がある。「猫の額ほど〜」とは? インドネシアの皆さんはどう感じられるかわかりませんが、「額」はおでこのことです。日本では、猫の顔の大きさに対して目や耳の割合が多くお...

2025.03.10

二次燃焼ストーブの魅力

ここ数年、日本ではキャンプブームでした。自然の中で人と距離が取れるのがコロナ禍では人気があったようです。またキャンプを題材にした「ゆるキャン」と言うアニメの影響も後押しした事もあるかもしれ...

2025.03.07

美容院

かれこれ15年くらい、同じ美容院に通っています。担当してくれている美容師さんは異動などで何度か変わっているのですが、どの方も波長が合い、会話が楽しいというのも長く通っている理由の一つかもし...

2025.03.17

映画と眠りと豊かな時間

実際のところはわかりませんが、最近は映画館に行く人が減ったとよく聞きます。理由はきっといろいろあるのでしょうね。たとえば・サブスクでしか見ない。・面白そうな映画がやってない。・映画のほかに...

2025.03.14

豪徳寺へ行ってきました

9月とは思えない残暑の厳しいある日、東京都世田谷区にある豪徳寺へ行ってきました。 小田急小田原線の豪徳寺駅から徒歩約15分(東急世田谷線の宮の坂駅からは徒歩5分)、商店街や閑静な住宅地を進...

2025.02.24

盆踊り

八月の日本の風物詩といえば、お盆、夏休み、花火大会、高校野球、夏祭り、海、海水浴、猛暑、帰省、スイカ割、盆踊り、ビアガーデン、夏フェスなど色々あります。 その中であまり自分も知らない日本の...

2025.01.10

日本人の秋の風物詩「お月見」について

お月見(おつきみ)は日本の伝統的な行事で、秋の夜に美しい満月を鑑賞し、その恵みに感謝する風習です。この行事は特に中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)を祝うもので、旧暦の8月15日に行われる...

2025.01.17

人生初のバレエ観劇!〜新国立劇場・世界初演「子供のためのバレエ〜人魚...

夏休み期間中限定子供向けの童話バレエを見に、新国立劇場に行ってきた。https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/littlemermaid/ これまで、オペラや現代...

2025.01.31

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • 

注目記事

  • Lifestyle

    節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

  • Lifestyle

    電子タバコ

    2025.07.28

  • Food

    ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

    2025.07.25

特集記事

  • Lifestyle

    節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

おすすめ記事

  • 節分、豆まきと鬼について考える

    2025.07.30

  • 電子タバコ

    2025.07.28

  • ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

    2025.07.25

Select Month
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
Lifestyle

節分、豆まきと鬼について考える

Lifestyle

電子タバコ

Food

ヴィーガン対応カフェ「コメダイズ(KOMEDA is □)」

Lifestyle

折り紙のはなし

Lifestyle

趣味の骨董、始めました。〜新年 赤坂骨董市〜

Lifestyle

雑司が谷大鳥神社へ行ってきました

Lifestyle

すするのか すすらないのか それが問題だ

Lifestyle

日本の雪対策について

Food

カップラーメン

Lifestyle

日本の日用品のデザインくらべ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

カテゴリー

  • Travel
  • Music
  • Anime
  • Character
  • Comics
  • Culture
  • Fashion
  • Food
  • Lifestyle
  • Shopping
  • Sports
Street of Japan
Street of Japan
  • Privacy policy
  • About us
  • about Street of Japan
  • 投稿者一覧

Copyright © 2025 Street of Japan. All Rights Reserved.

このサイトでは、ユーザーの利便性向上を目的としてCookieを使用しています。
同意ボタンをクリックすると、ユーザーはこのサイトでのCookieの使用に同意したことになります。
同意する同意しないPrivacy policy