Street of Japan

Street of Japan

  • ID
  • JP
  • Culture
    • Character
    • Comics
    • Sports
  • Fashion
  • Food
  • Shopping
  • Lifestyle
  • Travel
  • Music
  • Character
    • オリジナルキャラが立体化!3Dプリントサービスで...
    • 独自に進化した日本のカプセルトイ
    • 東京国立博物館へ行ってきました
    • キャラクターカフェ
  • Comics
    • シアター1010 に行ってきました。
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました[2]
    • 東京ドームシティホールへ行ってきました
  • Sports
    • 走ることの素晴らしさと応援の力
    • 筋トレをすると脳も鍛えられる?
    • 水戸黄門漫遊マラソン 次回への教訓 後編
    • パブリックビューイングでプロ野球観戦
  • Lifestyle
  • HOME
  • ブログ
  • Lifestyle

電子タバコ

こんにちわTokioです。今回は、私も吸っている電子タバコを紹介します。 日本では20歳以上は喫煙可能なのですが、20年位前に健康増進法が出来て指定された場所以外では罰則は無いのですが喫煙...

2025.07.28

趣味の骨董、始めました。〜新年 赤坂骨董市〜

東京のいいところは、なんでも手に入ることと、少し歩けばすぐどこかで何かがいつも開催されていること!お正月の初売りSALEも落ち着いた1月下旬、母と共に月一で開催されている骨董市を見に行って...

2025.07.18

親知らず2

それから帰路に着く。だんだん麻酔が切れてくる感覚があり、いよいよ「麻酔が切れたあとが地獄だよ」と聞いていた時間が迫ってくる。が、、、あれ、少しジンジンするくらいで痛みがない。もう少ししたら...

2025.08.01

節分、豆まきと鬼について考える

日本には春夏秋冬と四季があり、季節の変わり目で立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれ前日を節分と呼ぶのだが、現在(江戸時代頃から)では立春の前日だけが節分とされているそうです。 さて、毎年2月3...

2025.07.30

クローゼットの整理

年末年始は9連休だったこともあり、大掃除はいつもより気合を入れてしっかりやりました。 ついでに洋服のクローゼットも整理しようと思い立ち、服を出して広げていたら一瞬で部屋が散らかりました(笑...

2025.08.06

すするのか すすらないのか それが問題だ

日本の「麺をすする文化」と聞くと、まずはあの音、ズズズズ…という音が思い浮かびますよね。この音は日本で食べる麺に欠かせない一部。なんと言っても、すすることによって麺の旨味がより引き立つと信...

2025.07.14

節分

こんにちは!日本にはいろいろな楽しい伝統がありますが、今回は「節分」について紹介したいと思います。節分は、毎年2月3日頃に行われる、日本の伝統行事の一つで、特に「鬼退治」が関係するイベント...

2025.08.13

憂鬱 と ユ・ウ・ウ・ツ

日本語の面白さの一つとして、漢字やひらがなに加えて、カタカナがあることだと思います。これにより表現の幅がとても広くなるからです。より繊細な表現ができるし、微妙なニュアンスを相手に伝えること...

2025.08.04

雑司が谷大鳥神社へ行ってきました

2025年1月のある週末、東京都豊島区雑司が谷にある大鳥神社(Otori Shrine)へ行ってきました。雑司が谷は歴史ある施設が多い閑静な住宅街です。大鳥神社は東京メトロ副都心線の雑司が...

2025.07.16

日本人の「年末年始」について

日本人にとって「年末年始」は、1年の区切りを祝う特別な期間で、家族・パートナーや友人と過ごす大切な時間です。この期間は一般的に、12月31日の大晦日から1月1日の元日、そして1月3日までを...

2025.06.09

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 13
  • 

注目記事

  • Fashion

    インドネシアを世界のファッションの最前線に導くブランド (X)S.M.L

    2025.10.27

  • Shopping

    こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニックタオル〜

    2025.10.27

  • Travel

    聖地巡礼

    2025.10.24

特集記事

  • Shopping

    こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニックタオル〜

    2025.10.27

おすすめ記事

  • インドネシアを世界のファッションの最前線に導くブランド (X)S.M.L

    2025.10.27

  • こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニックタオル〜

    2025.10.27

  • 聖地巡礼

    2025.10.24

Select Month
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
Fashion

インドネシアを世界のファッションの最前線に導くブランド (X)S.M.L

Shopping

こだわりの生活を、まずはタオルから〜MARKS&WEBのオーガニッ...

Travel

聖地巡礼

Lifestyle

日本の「母の日」について

Food

抹茶と緑茶

Lifestyle

春の風物詩

Food

死んでも食べたい!? 日本のソウルフード「お雑煮」

Sports

走ることの素晴らしさと応援の力

Food

おにぎり

Music

少し未来のBGM

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

カテゴリー

  • Travel
  • Music
  • Anime
  • Character
  • Comics
  • Culture
  • Fashion
  • Food
  • Lifestyle
  • Shopping
  • Sports
Street of Japan
Street of Japan
  • Privacy policy
  • About us
  • about Street of Japan
  • 投稿者一覧

Copyright © 2025 Street of Japan. All Rights Reserved.

このサイトでは、ユーザーの利便性向上を目的としてCookieを使用しています。
同意ボタンをクリックすると、ユーザーはこのサイトでのCookieの使用に同意したことになります。
同意する同意しないPrivacy policy